本文へスキップ

町田市、相模原市の障害年金受給手続きをサポート!

TEL.042-814-2217

〒194-0044 東京都町田市成瀬8-23-1

障害年金請求、受給への流れSERVICE

障害年金受給手続きの流れ

1.お問い合せ・ご相談

本ホームページ添付のお問合せフォーム又は電話でご連絡ください。
初回無料で相談に対応いたします。

2.面談・状況ヒアリング

ご本人又はご家族とお会いして、障害年金について説明するとともに、詳しくお話をうかがいます。

3.年金受給手続きのご依頼

手続きを依頼される場合、委任状をいただきます。

4.保険料納付の確認

年金事務所又は市役所で手続き書類を入手すると共に、保険料の納付状況を確認します。初診日の前にきちんと保険料が支払われていることが大切です。

5.診断書の作成依頼

主治医に診断書の作成を依頼。診断書は最も重要な書類であり、ご本人の状況が適切に記載されていなければなりません。事前に、ご本人又はご家族から主治医に生活状況などをよく伝えておくことが必要です。

6.診断書のチェック作業

出来上がった診断書に記載漏れがないか、現状と異なった状態が記載されていないかチェックします。

7.病歴・就労状況等申立書のチェック

「病歴・就労状況等申立書」を診断書と食い違いがないか確認しながら作成します。。

8.必要書類の作成と提出

請求書やその他必要書類を作成し、年金事務所又は市役所に提出します。

持参する書類は

  • 年金請求書
  • 診断書
  • 病歴・就労状況等申立書
  • 受信状況等証明書
  • 年金請求遅延に関する申立書
  • 障害給付請求事由確認書
  • 年金手帳
  • 住民票
  • 戸籍謄本
  • 障害手帳
  • 課税証明書
  • 預金通帳の2枚目のコピー
  • 高校生までの子がいる場合は在学証明書(義務教育の子には不要)
  • 印鑑

以上が必要です。

9.結果通知・年金受給

申請してから3か月から-6か月後に結果の通知が届きます。


お礼状

礼状写真

沢山の方から、お礼状を頂きました。
ありがとうございます。

バナースペース

磯山社会保険労務士事務所

〒194-0044
東京都町田市成瀬8-23-1

TEL 042-814-2217